2025-2026

大洲市立喜多小学校

Ozu City Kita Elementary School

「いじめのない学校に 当たり前のことちゃんとできる学校に」

Microsoft Word - koushou-01

Welcome to the Kita Elementary School website!

北校舎2

ようこそ喜多小学校ホームページへ!

 校訓

知・徳・体の調和のとれた心身ともにたくましい喜多のこどもを育てる

愛媛県大洲市若宮332番地

☏ 0893-24-4565

📠 0893-23-4744

はぴまる(スマイル)

喜多小日記☆2025

6/27  委員会発表

2025年6月27日 21時05分

 今日は、暑さ対策のため、集会の時間を1校時前にして行いました。

 s-DSC04227 s-DSC04238

 まずは、児童会から喜多っ子仲間宣言についてその意味について話をしました。喜多っ子仲間宣言は、体育館と多目的ホールに掲示しています。

s-DSC04228 s-DSC04229

 次に生活委員会からの発表です。朝のあいさつ運動の様子を紹介し、よりよいあいさつを呼びかけました!

 s-DSC04232 s-DSC04234 s-DSC04236

 さらに、トイレのスリッパの状況を伝えました。また、1年生担任から1年生の立場から全校児童のみなさんにお願いしたいことを伝えました。

 s-DSC04239 s-DSC04241

 これから生活委員会のみなさんが各トイレをチェックし、すばらしいところには、ゴールデンスリッパが飾られるそうです!!

 s-DSC04244 s-DSC04242 s-DSC04247

 続いて、給食委員の発表です。

 s-DSC04253 s-DSC04252 s-DSC04251

 給食委員のみなさんが行っている食後の食器などをコンテナに入れる仕事を紹介し、その苦労も楽しく伝えました。

 s-DSC04259 s-DSC04256 s-DSC04255

 そして、全校のみなさんにきれいに片付けることや残食を減らすことを呼びかけました!

 s-DSC04258 s-DSC04261 s-DSC04264

 最後に図書委員の発表です。

 s-DSC04278 s-DSC04272 s-DSC04288

 劇を見せて、図書室での間違った行動を見付けるクイズをしました!

 s-DSC04280 s-DSC04274 s-DSC04268

 どの委員会も工夫を凝らしたすばらしい発表でしたね!

 今日は1年生が学校たんけんをしました!その様子は明後日アップします。

  

喜多小日記2024

令和6年度終了です

2025年3月31日 16時54分

 3月31日、令和6年度も終わります。校庭の桜は、満開までもう少しです。s-DSC01328

体育館の横の桜は満開でとてもきれいです!

s-DSC01329

 今年度も大変お世話になりました。学校教育にご理解・ご協力をいただき深く感謝申し上げます。

 ※しばらくの間、新年度の内容の更新作業を行います。ホームページの内容は見れますが、「喜多小日記2025」開始の段階で、「喜多小日記2023」は見れなくなることをご了承ください。