2025-2026

大洲市立喜多小学校

Ozu City Kita Elementary School

「いじめのない学校に 当たり前のことちゃんとできる学校に」

Microsoft Word - koushou-01

Welcome to the Kita Elementary School website!

北校舎2

ようこそ喜多小学校ホームページへ!

 校訓

知・徳・体の調和のとれた心身ともにたくましい喜多のこどもを育てる

愛媛県大洲市若宮332番地

☏ 0893-24-4565

📠 0893-23-4744

はぴまる(スマイル)

喜多小日記☆2025

10/22 4年生「面積」の学習

2025年10月22日 11時46分

今日は4年生の教室で研究授業が行われました。

はじめに、面積の公式の確認です。たくさん手が挙がっていました。

s-DSC07542s-DSC07544s-DSC07547

次に、今日の課題を確認しました。今日の課題は「どのようにすると複雑な図形(L字型)の面積を求められるだろう」です。子どもたちは、どうすればいいか考え、工夫して面積を求めました。

s-DSC07548s-DSC07556s-DSC07557

ペアの友達にどのようにして解いたかを伝えます。

s-DSC07562s-DSC07564s-DSC07568

全体での発表です。自分の考えを順を追って説明することができました。

s-DSC07569s-DSC07576s-DSC07590

たくさんの児童が正方形や長方形に分けて考えていました。

大きい長方形に足りない部分をつぎ足して考える方法の説明を聞いたときには、子どもたちから「すごい!!」という声がもれていました。いろいろな解き方を知ることができることが学校の授業の魅力の一つです。

友達と共に考えを伝え合ったり、学び合ったりする算数科の時間になりました。

s-DSC07583s-DSC07574s-DSC07588

喜多小日記2024

令和6年度終了です

2025年3月31日 16時54分

 3月31日、令和6年度も終わります。校庭の桜は、満開までもう少しです。s-DSC01328

体育館の横の桜は満開でとてもきれいです!

s-DSC01329

 今年度も大変お世話になりました。学校教育にご理解・ご協力をいただき深く感謝申し上げます。

 ※しばらくの間、新年度の内容の更新作業を行います。ホームページの内容は見れますが、「喜多小日記2025」開始の段階で、「喜多小日記2023」は見れなくなることをご了承ください。