11/19 じどう車くらべ(1年生)☆11/18 6年生保育所交流☺
2025年11月19日 18時12分
たくさんの先生が1年教室に集まりました。今日は研究授業。緊張した面持ちの1年生です。
担任の先生のはきはきとした元気のよい声が教室に響きます。
クレーン車の「うで」や「あし」を確認する場面では、だんだん表情がほぐれてきて、友達と笑顔で交流しています。
タブレットを慣れた手つきで操作しています。「しごと」は赤線、そのための「つくり」には青線を引きます。サッと引けて、間違ったらサッと消すことができるのがタブレットのいいところです。
次に机を合わせてペアでインタビューをしています。見えないマイクですが、差し出されると、ちゃんと答えることができていました。
入学から7か月が経ちました。できるようになったことがいっぱいの1年生。自信を付けて、落ち着いて学習をする様子を見ることができました。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
6年生は3クラスに分かれ、それぞれの保育所へ行き、園児と交流しました!
楽しんでもらうため手作りのものをたくさん作っていきました!!
紙芝居をしたりゲームをしたりよく考えています👏
園児の顔は掲載していませんが、みんなニコニコです☺
この日のために準備や練習をがんばった6年生のみなさん。
たくさん喜んでもらってよかったですね。
同時に保育所の先生方のすごいことや大変なことも分かったでしょう。
ご協力いただいた各保育所の先生方、ありがとうございました。