☆2025喜多小日記☆

11/5 お菓子審査会(5年生)

2025年11月5日 18時37分

 5年生の総合的な学習の時間のテーマは「わたしたちにできること」です。

 地域の一員として、町づくりや地域活性化に関わることができるように「わたしたちにできること」を考えて取り組んでいます。

 その一つがお菓子の企画です。

 これまでに大洲市の特徴や特産品を調べたり見学したりして学んだことをもとに、グループに分かれて新しいお菓子を考案しました。

 今日までに各学級でプレゼンの練習をし、投票で学級代表を決めました。

s-DSC07802 s-DSC07803 s-DSC07805 

 今日は、学級代表の3作品と審査員から敗者復活として選ばれた1作品の計4作品によるプレゼンテーションと審査会です。

s-IMG_4125 s-P1010025 s-P1010001

審査員として地域の写真家の方、菓子店のみなさんをお招きしているため、緊張感が漂います。

s-IMG_4122 s-IMG_4112 

s-IMG_4130 s-IMG_4133

敗者復活で選ばれたのは「おいもンブラン」でした。

結果は、

☆最優秀賞☆「秋と大洲がいっぱい!赤レンガサンド」

☆審査員特別賞☆「大満だいふく」

☆オーディエンス賞☆「うみきゃろん」

でした。選ばれたグループのみなさん、おめでとうございます。

s-P1010060 s-P1010065 s-P1010067