教育実習生とのお別れ
2024年5月24日 18時09分今日で、2週間3松での教育実習が終わりました。お世話になった先生のために子どもたちがお別れ会を開きました。心のこもったすてきな会でした💛
始まってすぐに子どもたちの思いに感動の実習生です。いいですね。
子どもたちにとって実習生との2週間はふだん味わえないとても貴重な経験だったと思います。
お別れ会を開き、実習の先生へ感謝の思いを伝えようとする子どもたちの思い、とてもすばらしいです!!!
今日で、2週間3松での教育実習が終わりました。お世話になった先生のために子どもたちがお別れ会を開きました。心のこもったすてきな会でした💛
始まってすぐに子どもたちの思いに感動の実習生です。いいですね。
子どもたちにとって実習生との2週間はふだん味わえないとても貴重な経験だったと思います。
お別れ会を開き、実習の先生へ感謝の思いを伝えようとする子どもたちの思い、とてもすばらしいです!!!
予定通りフェリーに乗り、愛媛に向かっています。喜多小への到着が近づきましたらメールいたします。
アフリカンサファリの追加写真です!
九州を離れる時にガイドさんともお別れです。
修学旅行、九州での最後の場所アフリカンサファリです。昼食のカレーもしっかり食べました🍛
ジャングルバスに乗ってえさやりです。近くで動物が見れ、大迫力です!!
あまり日差しも強くなく、最後まで天気に恵まれましたね☀
午前中の水族館のようすです。
水槽の青い色がいい雰囲気です!
個々の水族館の最後には、お土産売場があります。
いいお土産は見つかったかな?
たくさんあって時間がたつのがあっという間ですね。
いよいよ次が最後のアフリカンサファリですね!
バスの中の様子です。カラオケをしたり、伝言ゲームをしたりして盛り上がっているようです☺
昨日の夜の部屋のようすの追加です!みんないい顔ですね。たくさん遊んだり話をしたりできたことでしょう。
修学旅行も今日が最終日、6:00起床でした。昨日の疲れで起きるのが少しつらかったかな?
朝食はバイキング方式です。好きなものをたくさん食べられたでしょうか?
このあと、7:40にホテルを出発し、水族館に向かいます🚌
夕食の最後にサプライズ!みんなで誕生日をお祝いしたようです!優しい6年生たち素晴らしい!!!!!
お風呂も入って終わった頃でしょうか。消灯時間まで楽しめますね!
今日は疲れてぐっすり眠れることでしょう🌃
今日のホームページはここまでとします。今日は部屋の数が多いので先生たちも気を配っているところです。なかなか写真を送る時間がないため、掲載が少ないですが、ご了承ください。
また、明日ご紹介します!6年生のみなさん、最後まで思い切り楽しんでくださいね。
ホテルに到着後、夕食です!楽しい雰囲気で食事をしています!
今日の楽しかったことを発表しているのでしょうね。
昨日と部屋も変わってまたうれしそうです!
くつろぎスペースもあっていいですねー!
グリーンランドの余韻に浸っていますねー!
今日は3年松組に来ている教育実習生が、集大成として算数科の授業を行いました。子どもたちもはりきって、学習に取り組みました。
たくさん手を挙げています!
じっくり考えて問題解決に取り組んでいます!
楽しくみんなで学べています。
明日がお別れの日です。実習生にとっても、そして、子どもたちにとっても貴重な2週間になったことでしょう。
先ほどメールしましたとおり、無事ホテルに着きました。
グリーンランドでは、時間いっぱいぎりぎりまで遊んだようです。
後方には、集合場所へ走っている喜多小の子がたくさん?いるようです。
たくさん楽しめてよかったです!!
みんな満足できたことでしょう!!!
楽しみにしていたグリーンランドです。気温28度。やや蒸し暑いそうですが、曇りでいい感じだそうです。
昼食はグループで決めて食べます。軽食だったり、ハンバーグ?を食べたりいろいろです。
そして、アトラクションを楽しんでいます!!
まだまだ2時間近く遊べますね☻
吉野ケ里遺跡です。社会科で学習したことが実際に見たり触れたりできます!
グループで竪穴住居に入ったり、遺跡を見たりします。けっこう歩きます。
この後、楽しみなグリーンランドがあるので、まだまだ元気ですね!
☆修学旅行2日目①に写真追加しました!
現在バスに乗って佐賀県の吉野ケ里遺跡に向かっています!
関門海峡を渡って喜んでいる6松です。カラオケでノリノリのようです!
お疲れの子もいる梅組です。カラオケ疲れか、今のんびりなぞなぞタイムです。10問目突入!
カラオケから逃れるのに必死なようですが、みんな元気な6竹です!
遅くまで起きていた子たちもいたようですが、みんな元気に朝食を食べてます。
昨日の夜?のようすです。みんないい笑顔!元気そうです!!